Welcome to RE-yura Page !!

Robotics Engineer

Skills
C++
Python
OpenCV
Qt
ROS
ROS2
Pytorch
TensorFlow
HTML
CSS
Sass
JavaScript
TypeScript
React
Vue
Next.js
Mysql
PostgreSQL
Django
Nginx
React Query
Three.js
GAS
Ruby on Rails
Docker
Expo
Android
Java
Kotlin
Git
Google Chrome
VSCode
Vim
Markdown
Ubuntu
Debian
Windows
Arduino
Raspberry Pi
WordPress
Matlab
Unity
Works
ポートフォリオ
当ページです.React+TypeScript+Next+MobX+Atomic Design(風?)+Firebaseで作っています.閲覧人数のリアルタイム表示&閲覧者の位置をマップ上で確認できるという謎機能があります. スマホでも見れます.個人的にスマホの動画再生形式は全画面よりインラインが好きです.(場合によるが)
電磁力による力覚提示が可能な非接触遭遇型ハプティックインターフェース
卒論です.(闇の教育改革により4ヶ月で先行研究調査・設計・組立・制御ソフト作成・実験・論文執筆・発表までやりました...) 何度読み返しても当時の辛さが伝わってくるので是非読んでみて下さい.
手術ロボットのマスタ(外科医が操作するコントローラ的なもの)
前述の通り卒論が4ヶ月で終わったので,残り半年以上の期間を使って作りました.今まで作ってきたロボットとは設計・制御とも桁違いに難しく,日々頭を悩ませる良い経験でした.
小型軽量な高剛性把持システムの提案
21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2020)に出した研究です. ボールねじを用いて小型軽量でも広範囲のインピーダンスを提示できる把持システムを作ってみたものです.最大100N/mmの高いインピーダンスを提示でき,自由空間上では最大約0.5Nの力でスムーズな操作が実現されています.
Yal (ロボット制御用C++ライブラリ)
ロボット制御プログラムにはフィルタ計算や通信(プロセス間・端末間)などが何度も登場します.それらを各ロボットごとに書くのは非効率な上にソースの可読性も落ちるので,ライブラリ化しました.git clone && cmake && make && make installで環境が整うのでロボット制御の際には是非お試しを.
数字マジック
まず1〜1000の中から好きな数字を選んでください.選んだ数字が表示される数字列にあれば「ある」ボタンを,なければ「ない」ボタンを押します.何回か答えると,最初に選んだ数字を当ててくれます. 時々こういうくだらないもの作りたくなりませんか?? いや,なる.
顔認識デモソフト
600行弱程度のソースで顔画像データの収集・学習・推論とGUIが動きます.勤怠管理システムとかに応用できそう?? 昔Keras + tkinterで作ったのですが,トレンド的に?PyTorch + Qtで作り直しました. 今や機械学習を多少知らないと恥ずかしい時代?? 僕もあまり精通してないので,綺麗な実装ではないかもですが,勉強したい人のきっかけにでもなれば嬉しいです.
Human Activity Recognition
HAR ( Human Activity Recognition : 人間行動認識 )とは,カメラやセンサなどの様々な機器から得られた情報をもとに,人間の行動を学習・推定する認識技術分野のことです. リンク先のリポジトリには,スマホのIMU情報(姿勢・重力・角速度・ユーザの加速度)をもとにユーザの行動を予測するスクリプトが置いてあります.pytorchやsklearnを用いて実装されていて,他のデータ分析にも応用できるはずです.
アッカーマンリンク付きラジコン
自動車のステアリングの基本理論であるアッカーマン・ジャントー機構を用いた独立2輪のラジコンです.学部2年くらいの時にサークルで作りました.懐かしい. いつしかmaxonモータ以外のモータを使わなくなってしまった.
対戦型ボーリングロボット(ピンロボット)
とある授業にて数人グループで作りました.2人用対戦型ゲームを想定して,ボール側はピンが多く倒れるように軌道を入力,ピン側はボールの軌道を予測して配置を決めます.2人の入力完了後,同時にスタートさせます. 僕はピンロボット制御UIとしてのAndroidソフト開発をしました.時間的に追い込まれながらのソフト開発は何とも辛いですね...
対戦型ボーリングロボット(ボールロボット)
こちらのボール型ロボットは設計および制御を担当しました.正直,こんな球形のロボットが上手く走る訳ないやろと思いながら設計していたので,動画のように走った時はめちゃくちゃビックリしました笑
About Me
1997
生誕
三島由紀夫さんは生まれた時の記憶があったと言われているらしいですが,僕は小2くらいまでの記憶がほとんどないです...
2004/04 - 2010/03
第三小学校
4年生くらいから塾漬けで泣くほど辛かった記憶があります. 6年間サッカーやってた記憶もうっすら残っています.
2010/04 - 2016/03
南多摩中等教育学校
1期生でした. めちゃくちゃ良い学校でした. 英語辛かった... テニス楽しかった.
2016/04 - 2020/03
東京工業大学
手術ロボットのマスタ開発 ボーリングロボット開発 Yalの開発 etc...
2016/10 - 2020/06
メガロス | 野村不動産ライフ&スポーツ株式会社
テニスコーチ
2019/10 - 2022/03
テックフライヤー株式会社
アプリケーション開発
2020/04 - 2022/03
東京工業大学 大学院
ロボットテレオペレーションの姿勢クラッチ VR/AR × 手術ロボット
2020/10 - 2020/11
株式会社リクルート [Intern]
Webアプリ開発 (Frontend)
2020/11 - 2021/01
リバーフィールド株式会社
手術ロボット開発
2020/11 - 2022/03
株式会社松尾研究所
ロボット制御の自動化
2021/08 - 2021/12
株式会社Preferred Networks [Intern]
コンピュータビジョンのためのWebアプリ開発
2022/04 -
株式会社Preferred Networks [Fulltime]
ソフトウェアエンジニア